初めて購入したマイカーはコンパクトカーの中古車でる。ドイツ製で外車ディーラーの展示車との事だった。車検が切れていたので車検付きで中古車を購入しました。
就職を機会に通勤用として購入した中古車だったが、今思うとかなり高価な買い物をしたものです。もちろん60回の分割払いでした。
入社から一年後、都内への転勤になり通勤では使用しなくなり、休日のみしか使用しなくなりました。休日と言っても土曜日は出勤でした。今のようにまだ週休二日が定着していない時代でした。なのでお盆と、年末に使用するのが一大イベントの様な物でした。
その愛車にはクーラーも無く、都内で夏場に使用するのは大変な思いをしました。窓を全開にして暑い都内を走った思い出がありました。数年して頻繁に故障する様になり、トラブルが続出するようになったので、已むなく買い替えを検討する事にしました。もちろん分割払いはとうに完了していましたので。
当時は、コンパクトカーの中古車など余り無い時代で、カローラ・サニー・シビックはありましたが選択肢には入りませんでした。その時に買い替えた車は、国産車の中古車でした。クーラーもついていて、2L車、6気筒のセダンでした。静かで快適でした。
当時は、今のようにデーターが豊富なわけでも無い遠い昔の若かりし頃の出来事です。近くにはディーラーがあったけれど展示している車はそれ程ではなく選べるだけの中古車は展示していませんでした。